タケシマユリ
庭のタケシマユリが咲き始めました。数年前に小諸在住の友人から頂いたもので、分球してどんどん増え、今年は地植え16株、鉢植え10株に蕾が付きました。友人のお父様が「近所の山で採ってきた」とのことですが、東信地方でのタケシマユリ自生には大いに疑問が残ります。現実には小諸および拙宅の環境(気候や土壌)で良く育ち、良く増えています。
ぴょん吉  2013.5.26  [修正]

第二段は、タケシマユリ(竹島百合)ですか!
いやー 、全く見たことはありません。初めてです。
{朝鮮半島の東にある鬱陵島(ウルルン島)に自生する球根草}とありますね。
いろいろな種類のユリがお庭で交配してその種を育てたら・・・・
ユリは種からだとかなり長い年月がかかりそうですね。
更にめずらしい種を期待しています。
山ナメクジ  2013.5.27  [修正]